お知らせ・イベント案内
教会員の皆さまへ 【新型コロナウイルス対策をめぐって】2022年10月01日
【2023/3/12 礼拝中のマスク着用について】
厚生労働省より、「3/13以降のマスク着用の考え方」が発表されましたが、
教会では、賛美等で発声すること、感染予防について配慮が必要な方々がおられることなどから「礼拝中のマスク着用を推奨する」ことといたします。
皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。
【2022/11/20 感染対策に留意しつつ天満こども食堂を再開します】
【2022/10/2 感染対策に留意しつつコーヒーブレイクを再開します】
【2022/9/25 感染対策に留意しつつ昼の食事提供を再開します】
▽昼の食事
今週より、お弁当を販売します(400円)。感染防止に留意しつつ、ご利用ください。
その他はこれまでどおり、感染症拡大予防に留意して対応してください。
・主日礼拝には、健康・年齢・交通手段など不安ある場合はくれぐれも無理をせず、ご家庭での礼拝を続けてくださいますようお願いします。
・教会に来られる時には、マスク着用・手洗い等・手の消毒などを励行してください。
【2022/7/1 感染予防への留意対策を伴って礼拝を従来の形に近づけるべく、以下を実施することとします】
① 礼拝での賛美の際は起立することにします
② 祝福祈祷の際は前に出るようにします
その他はこれまでどおり、感染症拡大予防に留意して対応してください。
・主日礼拝には、健康・年齢・交通手段など不安ある場合はくれぐれも無理をせず、ご家庭での礼拝を続けてくださいますようお願いします。
・教会に来られる時には、マスク着用・手洗い等・手の消毒などを励行してください。
【2022/6/1 新型コロナウイルスへの社会の対策状況を踏まえ、以下を実施することとします】
① 1階での検温・健康チェックの取りやめ
※受付時の健康チェック(自己申告)は引き続き行います。
② 外階段の「降専用」の解除
③ 礼拝堂「空き席」紙の撤去
④ 牧師の外階段での見送り
⑤ 交わりスペースとしての1階ホールの開放
※昼ご飯持参での飲食も可能とします。
その他はこれまでどおり、感染症拡大予防に留意して対応してください。
・主日礼拝には、健康・年齢・交通手段など不安ある場合はくれぐれも無理をせず、ご家庭での礼拝を続けてくださいますようお願いします。
・教会に来られる時には、マスク着用・手洗い等・手の消毒などを励行してください。
・礼拝は全て座って行います。讃美や祈りは小さな声で、または心の中で行なってください。
*************************************************************************************
【緊急事態宣言の解除に伴い、2021/10/1より以下のとおり対応を変更します】
[2021/9/30 新型コロナウイルス対策をめぐって]
主日礼拝の出席制限を解除します。
2021年9月30日
日本キリスト教団 天満教会
牧 師 小 西 望
役員会
新型コロナウイルス対策委員会
新型コロナウイルス対策をめぐって
教会員また連なる皆さま、そしてすべてのいのちに主のまもりと養いを祈ります。
新型コロナウイルスの流行にあっても、多くのご理解・ご協力を頂き歩み得ていることを感謝します。
この度の緊急事態宣言が解除されました。当教会の新型コロナウイルス対策委員会ならびに役員会は協議をし、10月1日(金)より、以下のように対応することを決定しました。どうぞ内容を共有されご理解・ご協力くださいますよう、お願いします。
◇ 礼拝・集会の開催
・主日礼拝(日曜日10:30~)の出席制限は解除しますが、健康・年齢・交通手段など不安ある場合はくれぐれも無理をせず、ご家庭での礼拝を続けてくださいますようお願いします。
・聖書を読む会・正午礼拝・ほかの集会を再開します。が、衛生・環境対策には十分留意してください。
・教会学校は10月10日(日)から再開します。 10時~、4階ホール
3 日(日)は主日礼拝の中でこども向けのお話をします。
◇ 各種当番・奉仕
・各種当番・奉仕は10月1日(月)以降、従来通り「礼拝奉仕当番表」により行います。但し無理せず、交代の場合はお申し出ください。
◇ ガイドラインと環境整備
・出席に際しては、健康状態・平熱かどうかを申告していただき記録します。予め検温しての来会をお願いします。教会にも、体温計は用意します。異常ある場合はご出席いただけません。
・教会員以外の来会者には、電話番号を記載いただきます。万一の際の追跡のためです。
・入られる際は、マスク着用・手洗い等・手の消毒などを励行いただきます。
・床へのマーキング、ビニールシートの設置など、密を避ける対策をとります。
・アルコール消毒液の設置、教会堂内の除菌を継続します。
・席を空けて座る、換気を行うなどの対応を継続します。
・終了後も密にならないよう留意され、すみやかにご帰宅ください。
・平日、教会堂に入られる方には、お名前・入退出時刻を記入いただきます。
◇ 飲食 ・昼食・お茶などの提供は行いません。
・主日礼拝の「ライブ配信」を行っています。教会のホームページより、礼拝開始からその週の金曜日まで視聴できます。主日礼拝当日 午前10:25頃より視聴ができます。 こちらよりご覧ください。
なお、正確を期するため、可能ならば、メール・faxで連絡いただけると幸いです。
◇ 献金について
・家庭礼拝に際しても席上献金を献げて頂き、次回教会に来られる際にお持ちいただくか、下記のように送金いただけれればと願います。
・月定献金、感謝献金等もおとり分けくださり、お捧げください。
教会財政保持のため、ご協力よろしくお願いします。
・教会への送金の際には、以下のような方法があります。
a) 「払込取扱票」(赤色)を用いる。払込料金は教会が負担します。 郵便局ATMからも、窓口からも送ることができます。
b) ご自身のゆうちょ銀行口座をお持ちの方は、パソコン・スマートフォンなどから「ゆうちょダ イレクト」を用いて、送金することができます。この場合、月5回まで料金無料です。初回、利用申し込みが必要です(「ゆうちょダイレクト」で検索ください)。
c) インターネットバンキングを利用されている方は、下記に送ることで、教会の郵便振替口座に 送金できます。
ゆうちょ銀行 〇九九店(店番 099) 当座預金 0004475
(シュウ)ニホンキリストキョウダンテンマキョウカイ
*************************************************************************************
[2021/8/1 新型コロナウイルス対策をめぐって]
緊急事態宣言の延長により、以下の対応を2021/9月末までといたします。
教会員各位 連なる皆さま
2021年8月1日
牧 師 小 西 望 役員会
新型コロナウイルス対策委員会
日本キリスト教団 天満教会
新型コロナウイルス対策をめぐって
教会員また連なる皆さま、そしてすべてのいのちに主のまもりと養いを祈ります。
新型コロナウイルスの流行にあっても、多くのご理解・ご協力を頂き歩み得ていることを感謝します。しかし猛威は衰えず、明日8月2日(月)~31日(火)を予定として大阪府に4回目の緊急事態宣言が 出されることになりました。
当教会の新型コロナウイルス対策委員会は協議をし、緊急事態宣言が出されている間、以下のように 対応することを決定しました。どうぞ内容を共有されご理解・ご協力くださいますよう、お願いします。
◇ 礼拝・集会の開催
・8/2より主日礼拝(日曜日 10:30~)以外の集会は、お休みとします。
教会学校もお休みです。
◇ 礼拝のもち方
・式次第はを簡素なかたちとします。
・奏楽は、ヒムプレイヤーを用います。
・礼拝堂での礼拝は、教職と教会職員とで行います。
それ以外の方はそれぞれのご家庭で礼拝して いただくよう、お願いします。
◇ 各種当番・奉仕
・お休みとします。 ・代えて、教職・教会職員などが準じた対応を工夫します。
◇ ガイドラインと環境整備
・アルコール消毒液の設置、教会堂内の除菌を継続します。
・教会堂に入られる方には、お名前・入退出時刻を記入いただきます。
・教会堂に入られる際は、マスク着用・手洗い・手の消毒などを励行いただきます。
◇ 飲食 ・昼食・お茶などの提供は行いません。
◇ 家庭礼拝をまもりましょう
・毎週、ひと時をとり分け、家庭礼拝をまもりましょう。そのため、以下のような対応を行っています。
・主日礼拝の「ライブ配信」を行っています。教会のホームページより礼拝開始からその週の金曜日まで視聴できます。
主日礼拝当日 午前10:25頃より視聴ができます。 こちらよりご覧ください。
・また、下記のような対応を行っています。
a)説教要旨掲載の週報を、毎週、メール添付 でお届けする。
b) 説教要旨掲載の週報を、毎週、 fax でお届けする。
c) 説教要旨掲載の週報を、毎週、 郵送 でお届けする。
※上記 a/b/c をご希望でまだ申し込んでおられない方は、教会まで、お知らせください。
なお、正確を期するため、可能ならば、メール・faxで連絡いただけると幸いです。
◇ 献金について
・家庭礼拝に際しても席上献金を献げて頂き、次回教会に来られる際にお持ちいただくか、下記のように送金いただければと願います。
・月定献金、感謝献金等もおとり分けくださり、お捧げください。教会財政がかなり厳しい状況です。教会活動の継続のため、ご協力よろしくお願いします。
・教会への送金の際には、以下のような方法があります。
a) 「払込取扱票」(赤色)を用いる。払込料金は教会が負担します。 郵便局ATMからも、窓口からも送ることができます。
b) ご自身のゆうちょ銀行口座をお持ちの方は、パソコン・スマートフォンなどから「ゆうちょダ イレクト」を用いて、送金することができます。この場合、月5回まで料金無料です。初回、利用申し込みが必要です(「ゆうちょダイレクト」で検索ください)。
c) インターネットバンキングを利用されている方は、下記に送ることで、教会の郵便振替口座に 送金できます。
ゆうちょ銀行 〇九九店(店番 099) 当座預金 0004475
(シュウ)ニホンキリストキョウダンテンマキョウカイ
◇ 連絡のお願い
いつ、だれが感染しても不思議ではない状況になりつつあります。もし新型コロナウイルスに罹患された場合は、すみやかに教会までご連絡ください。

ご不明な点などは教会までお問い合わせください
日本キリスト教団 天満教会メール info@temma.or.jp
fax 06-6361-9897
電話 06-6361-6767
[2021/6/27 新型コロナウイルス対策をめぐって]
2021年6月27日
日本キリスト教団 天満教会牧 師 小 西 望
役員会
新型コロナウイルス対策委員会
新型コロナウイルス対策をめぐって
教会員また連なる皆さま、そしてすべてのいのちに主のまもりと養いを祈ります。
新型コロナウイルスの流行にあっても、多くのご理解・ご協力を頂き歩み得ていることを感謝します。
大阪府の三たびの緊急事態宣言発令は終わりましたが、代わって7月11日(日)までを予定として、まん延防止等重点措置が出されました。当教会の新型コロナウイルス対策委員会ならびに役員会は先週協議をし、6月21日(月)より、以下のように対応することを決定しました。どうぞ内容を共有されご理解・ご協力くださいますよう、お願いします。
どうぞ内容を共有されご理解・ご協力くださいますよう、お願いし ます。
◇ 礼拝・集会の開催
・主日礼拝(日曜日10:30~)の出席制限は解除しますが、健康・年齢・交通手段など不安ある場合はくれぐれも無理をせず、ご家庭での礼拝を続けてくださいますようお願いします。
・聖書を読む会・正午礼拝・ほかの集会を再開します。が、衛生・環境対策には十分留意してください。
・教会学校は7月18日(日)から再開します。10時~、4階ホールです。
まん延防止等重点措置の延長に伴い、教会学校の再開を8月29日(日)に変更します。
◇ 各種当番・奉仕
・各種当番・奉仕は6月21日(月)以降、従来通り「礼拝奉仕当番表」により行います。但し無理せず、交代の場合はお申し出ください。
◇ ガイドラインと環境整備
・出席に際しては、健康状態・平熱かどうかを申告していただき記録します。予め検温しての来会をお願いします。教会にも、体温計は用意します。異常ある場合はご出席いただけません。
・教会員以外の来会者には、電話番号を記載いただきます。万一の際の追跡のためです。
・入られる際は、マスク着用・手洗い等・手の消毒などを励行いただきます。
・床へのマーキング、ビニールシートの設置など、密を避ける対策をとります。
・アルコール消毒液の設置、教会堂内の除菌を継続します。
・席を空けて座る、換気を行うなどの対応を継続します。
・終了後も密にならないよう留意され、すみやかにご帰宅ください。
・平日、教会堂に入られる方には、お名前・入退出時刻を記入いただきます。
◇ 飲食 ・昼食・お茶などの提供は行いません。
◇ 家庭礼拝のために
・主日礼拝の「ライブ配信」を行っています。教会のホームページより、礼拝開始からその週の金曜日まで視聴できます。 主日礼拝当日 午前10:25頃より視聴ができます。 こちらよりご覧ください。・また、以下のような対応を行っています。 a) 説教要旨掲載の週報を、毎週、メール添付 でお届けする。 b) 説教要旨掲載の週報を、毎週、 fax でお届けする。 c) 説教要旨掲載の週報を、毎週、 郵送 でお届けする。※上記 a/b/c をご希望でまだ申し込んでおられない方は、教会までお知らせください。なお、正確を期するため、可能ならば、メール・faxで連絡いただけると幸いです。
◇ 献金について
・家庭礼拝に際しても席上献金を献げて頂き、次回教会に来られる際にお持ちいただくか、下記のように送金いただけれればと願います。
・月定献金、感謝献金等もおとり分けくださり、お捧げください。
教会財政保持のため、ご協力よろしくお願いします。
・教会への送金には、以下のような方法があります。
a) 「払込取扱票」を用いる。
・郵便局ATMからも、窓口からも送ることができます。
b) ご自身のゆうちょ銀行口座をお持ちの方は、パソコン・スマートフォンから「ゆうちょダ イレクト」を用いて、送金することができます。この場合、月5回まで料金無料です。
・初回、利用申し込みが必要です。「ゆうちょダイレクト」で検索ください。
c) インターネットバンキングを利用されている方は、下記にお送りください。
ゆうちょ銀行 〇九九店(店番 099) 当座預金 0004475
(シュウ)ニホンキリストキョウダンテンマキョウカイ
**家庭礼拝席上献金用のラベル(牛乳パックや空缶に貼ってお用いください)**
***************************************************************
2021/3/14 より主日礼拝・諸集会を再開しています。(2021/4/26より変更します)
・行政より外出自粛要請が出されています。 健康・年齢・交通手段など不安ある場合 は、くれぐれも無理をなさらずご家庭で 礼拝くださいますようお願いします。・出席に際しては、健康状態・平熱かどうかを申告いただいています。
・マスク着用、手洗い、手の消毒等を励行ください。
・密にならないよう留意され、席は間隔 を空けてお座りください。換気します ので、上着やコートなど着用くださっ て結構です。
・すべて座ったまま行います。主の祈り・ 讃美歌も小さな声で行いましょう。
・席上献金袋は当面用いません。
・委員会等からのアナウンスがある場合は、原稿を司式者か牧師にお渡しください。代読します。
・退出時も密にならないよう注意し、速やかに帰宅しましょう。
***************************************************************
2021/02/10 改めて新型コロナウィルス対策をめぐって
2021/01/13 新型コロナウィルス対策をめぐって
家庭礼拝席上献金用のラベル(牛乳パックや空缶に貼ってお用いください)
2020/06/07 緊急事態宣言解除後の新型コロナウイルス対策をめぐって
2020/04/17 改めて新型コロナウィルス対策をめぐって
2020/04/07 新型コロナウィルス対策をめぐって